コンサルティング・代理申請
カナダの移民プログラムは100種類以上。どのような移住を見据えているかで、進むべき道が見えてきます。永住権取得を目指し、PNP審査官経験者のコンサルタントが、お客様の状況に合わせた複数のプランをご案内できます。
現実的な路線でメリットとデメリットを知ることは、将来的にとても大切です。最良の選択ができるよう、専門家が直接ヒアリング。お客様のゴール達成を第一に考えた有資格のコンサルテーションは、信頼とご好評をいただいております。
確実な書類作成で、永住権取得までしっかり安心サポート。申請に関するちょっとした疑問にも答えながら、お客様のご予算やご要望に合わせた助言とお手伝いをいたします。まずは初回コンサルテーションをお申し込みください。
移民プログラムの申請には、中長期的な視点が大切です。就労や留学の経験は永住権取得に密接に関係してきます。
【プロフィール】
College of Immigration and Citizenship Consultants (CICC) member:R707895
Canadian Association of Professional Immigration Consultants (CAPIC) member:R21447
慶應義塾大学法学部在学中、2008年から2009年にかけてケベック州モントリオールのMcGill Universityで交換留学生として1年間を過ごす。大学卒業後、数年間東京で会社員として過ごしたのち、2015年に大自然の中での生活を求め、International Experience Canadaプログラムを通じてカナダ渡航。その後、Yukon Nominee Programのノミニーとしてカナダに移住。 永住権取得後は、ユーコン政府で移民担当官としてノミニープログラムの申請書の審査を担当。 University of British Columbiaで移民コンサルタント認定プログラムを修了し、その後国家試験に合格。2021年にVisaship Immigrationを設立。
Yukon Employment Standard Boardのボードメンバ―として、また、ユーコン日系人会の役員としてコミュニティ活動に従事。
カナダの法律のもと、有償でビザ・永住権申請に関するアドバイスをしたり、代理で申請フォームを記入するといったサービスを提供できるのは、下記資格を有する者に限られています。
また、サスカチェワン州とケベック州は、州独自の移民代理人資格を設定しているため、上記の資格に加え、州資格を取得している必要があります。
●移民コンサルタントと留学カウンセラーの違い
CICCに所属するカナダ政府公認移民コンサルタント(RCIC)は、サービス利用者保護の観点から、専門家としての能力基準や倫理的義務を定めたCode of Professional Conduct (the Code)を遵守することが義務となっています。
また、移民コンサルタントは移民プログラムに精通しているので、目の前の「留学」のための学校選びやビザ申請に関するアドバイスはもちろんのこと、永住権申請との繋がりを捉えた中長期的な視点で移民プランのアドバイスできることも大きな違いです。
一方、留学センターのカウンセラーや大学・カレッジの留学アドバイザーは、上記の資格を保持していない限り、ビザ・永住権申請に関する法的アドバイスを有償で提供することは法律で禁じられています。
また、the Codeのような法律による制約がないため、最新の知識を身につける義務もないので、誤ったアドバイスをしても罰則規定等はありません。また、依頼人の利益よりも企業利益を優先したアドバイスをすることについても罰則規定等ないので、「移民したい」という依頼人の希望とは関係なく、コミッション契約のある提携先を優先的に留学先として勧めるといったことが可能です。
カナダの永住権取得を1%でも考えていらっしゃる場合は、なるべく早い段階で一度ご相談されることをお勧めします。
カナダでの留学と就労経験が考慮される移民プログラムが多いので、これまでのご経歴を考慮した上で、どのように留学やワーキングホリデーを活用していくことができるのかを渡航前に知ることができると「回り道」をしなくて良いかもしれません。
また、語学力も一朝一夕で伸びるものではないので、予め必要な語学スコアと現時点でのスコアの距離を知っておくのも有効です。
ビザ・永住権申請を提出する際に、プロの代理人として雇うことは必須ではありません。また、「プロの代理人がいる」という事実だけで、IRCCや州政府から自動的に有利な結果になるような配慮があるわけではありません。
しかしながら、カナダ政府公認移民コンサルタントにサポートを依頼することで多くのメリットがあります。
コンサルタントに直接相談できるコンサルテーションは、C$100/30分になります(永住権申請についてのイニシャルコンサルテーションは1時間~)。どのくらいの長さのコンサルテーションが必要かわからない場合は、まずはお問い合わせフォームからご連絡ください。
代理申請サービスやサポートレター作成等、パッケージサービスのお見積もりは、コンサルテーション時、またはコンサルテーション後のメールにてご案内しております。ケースの複雑さに応じて分割でのお支払いもご提案しています。
ご希望のビザ・永住権申請の成功確率を高めるといいうのは大前提ですが、どの程度コンサルタントのサポートが必要かはお客様一人ひとりの状況によって異なりますので、ご予算・ご希望がありましたらご相談ください。
なお、サービスパッケージは、まずコンサルテーションを行い、お客様のご相談内容をヒアリングした上でのご案内になりますので、まずはコンサルテーションをお申込みください。
コンサルテーション後、お見積もりをお伝えしますが、その後の代理申請等のサービスパッケージ契約にお申込みになるかは任意になります。
ご予算やサービス内容についてご希望がありましたら、コンサルテーション時にお伝えください。
パッケージには以下のサービスが含まれます。
上記一部のサービスを時間制でお申込みいただくより、パッケージでご契約いただく方が結果的に料金を抑えることが可能になる場合もあります。
お客様のメールは休業日を除き、基本24~48営業時間以内に返信いたします。ただし、24時間に複数のメールをいただいた場合は、それらに対してまとめて回答するかたちになります。
緊急性の高いご連絡に対しては、週末・休日・夜間でも対応させていただきますので、ご安心ください。
Alata
Alice
Open Sans
Noto Sans
Bebas Neue
Great Vibes
Rock Salt
Exo
Belgrano
Overlock
Cinzel
Indie Flower
Staatliches
Roboto Slab
Lato
Noto Serif
Open Sans
Montserrat
Ubuntu
Rubik
Delius
Amiri
Montserrat
Phone: +1-867-292-6969
Email: mika@visaship.ca
Business hours: Monday- Friday (9:00 am- 4:00 pm MST)
Closed on Weekends
Copyright Visaship Immigration 2021 Disclaimer ┃Privacy Policy